「日本人は電気をつかいすぎだ」
と、とある外国人は言ったらしい。
はっとしたね。
ほんとだね。
別に日本人に限ったことじゃないし、その
外国人の母国にもそんな考えの人ばかりじゃないと
思うけれど。
木下デビットさんが言ってた
「人は電気を使わなくてもなんとか生活できる」って。
実際やってみたら、結構できるもんだと気づいた。
人間の視力は暗いとこでも慣れれば結構見えるし
月明かりでけっこう生活できたりして。
ご飯食べながらテレビ見るのをやめてみる。
たまにはキャンドルの明かりで過ごしてみる。
っていうか夜は早くから寝る。
地元の食材をなるべく食べてみる。
それだけでCO2はかなり減るんだよ。
新鮮な食材を食べることができるし
地元活性できればなお良いじゃない。
エアコンやめて、窓をあけてみる。
電車やバス等、公共の機関も実践すべきだよ。
歩くことも、大事大事。
省エネ家電に変えるだけで、10年前のそれを使うのと
格段に電気使用量は減るんだって。
うちも十数年前の冷蔵庫の調子が最近よくない。
ペットボトルはリサイクルコストが高すぎる。
マイボトル使用してる人、かなり増えたね。
思うんだけど、コンビニでさ、ウォータータンクみたいに
して「飲み物、中身だけ売ってます」っていうの
誰か考えてくれないかな。ガソリンスタンドみたいに
量と料金比例させればスムーズじゃない。
全てはなんのためって
電気量減らして
原子力発電所の負担減らして
原発再処理工場を最小限にしていくために。
六ヶ所村から放射能が海へ流されるのを
とめるために。
海に日ごろ遊んでもらってる人たちは敏感だよ。
自分たちができること、見っけて、
やってみよう。小さなことでも。
結構楽しいし、見直せることもあるし
小さい波はやがて大きな波にかわるんだよ。
インターネットの氾濫しすぎた必要以上の
情報ばかりに、流されないで。
人は本来それがなくても、生きていけたはず。
これらが先日、パシフィコでの「節電サーファー宣言」
に参加した私の感想です。
節電人になろう!
私もやるよ~!!
通勤時毎日聴いてます!お世話になってます!
節電することは素晴らしいと思いますが、節電のために公共機関のエアコンをとめることは、今の時代安全確保のためには必要だと思います。
だから思い切って日時指定停電実施!
電気のありがたさがわかると思います!
どうでしょうか?
勝手な意見失礼しましたm(__)m
投稿情報: ike | 2007年9 月22日 (土) 23:22
省資源を語る時、パッケージレスは欠かせない話題ですね。でも、その度にぶつかる壁が、衛生問題。「コンビニは飲食店じゃないから」おかしな話ですけど、相手は法律だったりするから、複雑な問題ですよね。
以前、オゾンホールがクローズアップされた時、フロンガス処理のインフラが整わないうちに、ノンフロン/代替フロン冷蔵庫への買い替えブームが起こりましたね。結果、処理が追いつかずゴミ処理場に多くの冷蔵庫が放置されたとか。
自分は自転車通勤をしています。電車の定期も持っています。電車に乗らない理由の一つが、ラッシュが嫌いだから。そして、休みの日には大好きな自分の車に乗ります。
うまくいかないですね。
投稿情報: 月の人 | 2007年9 月23日 (日) 02:41
ikeさん!
コメントありがとうございます。
エアコン、止めちゃうことはきっとないと思うんですけど、たまに「寒すぎでしょ~」って思うときあるんですよね。設定温度気にするだけでも違うはず。まずは小さいことから、ですね。
月の人さん!
衛生問題とゴミ問題は、否めないとこなんですよね。私も書きながらその問題も考えていました。
無理にパッケージレスや電化製品買い替えをする必要はないんですよね。そのためにゴミが増えてちゃ意味はない。私も、どうせゴミになってしまう割り箸は使うようにしているし袋が必要な時は貰ってます。例えばコーヒーショップで「フタは結構です」それだけでも大きなことだと思うんですよね。
投稿情報: 有里知花 | 2007年9 月23日 (日) 08:36
nobuの「Unplug Before Going Surf!」の呼びかけもヨカッタ。
ikeさんが言っているように「日時指定停電実施!」をTOKYO全体で月1回でもいいからやってくんないかなぁ・・。そしたら、葛飾でも天の川が観られるかも!!
投稿情報: 葛飾のオヤジ | 2007年9 月23日 (日) 11:16
ありがとう。
できることからしっかりね。
私は少しくらい暗くても、音が小さくても、観ようとしたり、聴こうとしたりすればちゃんとできて、しかもそれのほうがなんかお互い通じるんだってのは長谷寺の知花ちゃんのライブで感じたことです。
あの時間に感謝してます。
んで・・・俺が前から誰か始めないかなってのは弁当箱を持っていって詰めてくれる弁当屋です。
味だって器で変わるしさ。
よくない?
投稿情報: nobu | 2007年9 月23日 (日) 12:33
>葛飾のオヤジさん
ありがとう!
やはり慣れてしまった大消費の感覚をちょっとずつもどしていかないとね。
必要ないところはスイッチを切る。
それだけです。
楽しんでやっていきましょう!!
投稿情報: nobu | 2007年9 月23日 (日) 12:37
葛飾のオヤジさん!
そのステッカー、私もかっちゃいました。
東京で天の川、いいかもですね。
nobuさん>なんだか皆さんの意見聞けて、私もすごく嬉しいです。こちらこそ、ありがとうです。
弁当箱持参のお弁当屋さんは私もおんなじこと考えてました。発泡スチロールのやプラスティックのはなんか味気ないですものね。
投稿情報: 有里知花 | 2007年9 月23日 (日) 23:31
割り箸がそれぞれ違う木から出来ているのに、みんな
同じように白いのは漂白しているからだって聞いて、
遅ればせながらマイ箸を持つようになりました。
それから雑誌の受け売りだけど、「福島は東京の
電気を作る為に犠牲になっている。子供の白血病や小児がん等が多い」
という事実があるのに、今まで全然知りませんでした。
渋谷や横浜の必要以上のネオンのもとは、福島から。。。
こういう事実が性格に伝わって、小さな波が大きな波に変わるといいですね。
投稿情報: plumeria | 2007年9 月24日 (月) 18:38
plumeriaさん!
久々にコメントありがとうございます。
ってか漂白。。。知らなかった。。。でもたしかに
思えばそうなのかも。。。ぞぞぞぞぞぞ。。。。。。
投稿情報: 有里知花 | 2007年9 月26日 (水) 01:27