幼稚園の遠足ぶりなので・・・二十うん年ぶりか・・・
当然ほとんどの記憶なし。
「みかん園」だと思ってたあの頃。
それはたくさんの古民家が全国から移築されていて
しっかり保存されている。
地域によってやっぱり様式が違うし理にかなってるから
おもしろいよね。
海の生活、山の生活、豪雪地帯の生活。
萱葺きの屋根だってさ、釘とか一切使ってないんだもの。
縄で、しっかりと固定されている。
梁も、とても立派な木が(気が)家を守っている。
住みたい!心底そう思った。
想像以上に楽しかった!
子供の頃はなんとも思わなかった民家園だけど
この年になって見るといちいち感動の嵐。
一歩入った時のなつかし~~~~ぃ空気感とにおい。
田舎のおばあちゃんが
「よぅく帰ってきたねぇ」
と笑顔で迎えてくれそうな。
あんなに暑かった昨日なのに中はひんやりすずしい。
エアコンは不必要。
平日というのもあり人はほとんどいなくて、その縁側に
腰かけたり、公開している処でねっころがってみたりして
目を閉じると、ひぐらしや鳥の鳴き声がダイレクトに聴覚を
刺激してくれて、夏を感じさせてくれるの。
セミは思いっきり鳴きたいだけ力いっぱい鳴くし、
鳥は自由に思いついた好きなメロディを歌ってた。
たくさんの家族が住んでいて、ご近所の交流がさかんで、
たくさんの知恵を上の人から教わって、
自然と共存して生きていたんだろうな。
日本人であるならもっともっとたくさんの人にみてもらいたいし、
外国の人にもみてもらいたい!
年間パスポートもあるらしいから買っちゃおうかな・・・・
四季それぞれ見てみたいよね。
パソコンに向かってる自分ってなんだろう。
携帯の着信が気になっちゃう自分ってなんだろう。
ブログってなんだろう。
便利さが人間の首をしめている。
そんなこと考えちゃった今日この頃。
妄想族の夏が始まった。
民家園、土日は色々な催し物がされているんですね。
葛飾にはプラネタリウムが2つあって、
1つはプラネタリウムの中に葛飾の昔の暮らしを紹介するフロアがあるもの、
もう1つはお寺の中にプラネタリウムがあるという変わり種があります。(おそらく世界でココだけでは?)
ボーっとプラネタリウムを見ているのもおもしろいですよ。(もちろん、本物のお星サマではないので、一晩中見ていられないですけどね・・)
投稿情報: 葛飾のオヤジ | 2007年7 月25日 (水) 20:17
「パソコンに向かってる自分ってなんだろう。・・・・・」ってところが響きました。
ときどき、携帯電話だけでも持つのをやめようか
と思いますが、おもうだけ。
実際にできませんね。
学生の頃は携帯なんてそんなに、みんなが持ってはいなかったけど、それなりにやっていたというのに。便利ってなんなんでしょうね(^_^;)
投稿情報: nao | 2007年7 月26日 (木) 23:19