Yuri chika

may day is lei day in hawaii。


Lily of the valley

5月1日に、またひとつ年を重ねました。
(もうそろそろいくつかは言いません)
たくさんのメッセージに感謝。
心があたたかくなりました。
5月1日は「すずらんの日」で、フランスでは
恋人や大切な人にすずらんを贈ると、送った人も
幸せになれるといいます。
で、贈ってもらいました。笑

やっぱり出産を経験すると、お誕生日は今まで以上に
「両親に感謝する日」ですね。
母もあんなに痛い思いして私を世に送り出してくれたんだよな。
私の出産の時の話を母からたくさんききました。

投稿情報: 2013年5 月 3日 (金) | 個別ページ | コメント (2) | トラックバック (0)

銀座ナッシュビル。


Nashville

みなさん、GW如何おすごしですか?

先日の銀座ナッシュビル。
本当にたくさんのみなさまにお越しいただきました。
感謝!
たくさんの声援に感動しました。
カントリーを歌う有里知花は如何でしたか?
私??私はねー
めっっっちゃくちゃ楽しかったです!!!!
当日、吐きそうなくらい緊張していたんですけど、
ステージに立っちゃうとすっかりそれを忘れ、
本当に楽しい楽しいライブでした。
スノーボールもやっぱり最高だなぁ!!
またカントリーを歌うライブ、やりたいな。
クセになりそうだ。
私の身体にしみ込んだ数々の名曲たち。
やっぱり若い世代で受け継いでいかないとなぁ。

写真は、銀座ナッシュビルの外階段の壁画。
オリビアニュートンジョン、ハンクスノウ、
ビルモンロー。。往年のカントリースターが
描かれているのですが、この絵は私にとって
母との思い出がいっぱいつまっているのです。
いつもこの階段のところで休憩したり身支度を
している母を幼少の私は一緒に見てました。
ステージ始まると間もなく、仕事を終えた父が
迎えに来てくれて、父と私は帰宅するのです。
途中、原宿のシェーキーズに寄ってピザ食べたり、
キディランドでおもちゃ買ってもらったり。
父との思い出もそこにあるのです。

そんなナッシュビルのステージに有里知花として
立てたこと。
それから、当時母のバックだった尾崎孝さんの息子さん、
博志くんと2世同士でステージに立っている事が
とても不思議で嬉しいことでした。

投稿情報: 2013年4 月29日 (月) | 個別ページ | コメント (2) | トラックバック (0)

ライブ決定のお知らせ。


Bakeshop

桜もおわっちゃいましたね。
新緑が綺麗な、私の一番好きな季節です。
でも今年は花粉にだいぶやられていて
いつも以上にボーーーっとしてます。。

そして写真は自由が丘bake shopのパンケーキ。
パンケーキ、ブームですね。私はブームになる
ずっと前から愛してます。
最近殆ど毎朝パンケーキ焼いてますね。

さて!BSの番組でも仲良くさせていただいていた
西部里菜ちゃんと、タマルちゃんと、念願の
トリオライブが決定しました!
5月17日金曜日です。詳しくはlive infoにアップしました。

私ね、この3人で歌う夢みたんですわ。笑
すごいでしょ?正夢になった!
女性三声ならではのコーラスなんかもあったらいいよね〜!!

今月は4月26日に銀座ナッシュビルにも出演します。
カントリーいっぱい歌うぞー!!!
ちょっとだけ不安なのでみなさん応援に来てーーー!!!笑

投稿情報: 2013年4 月 9日 (火) | 個別ページ | コメント (2) | トラックバック (0)

あれから12年。。


Shayshay

ハワイプロモーションの時に
通訳、ダンサー、付き人、などなど
たくさんお世話になったshay shayと
ひっっっさしぶりの再会をしました。
何年ぶりだろう〜???
出逢いはデビューの2001年で、当時
2人共二十歳でした。。。。嗚呼。。
ハワイプロモーションは過密スケジュール
だったけど、二人は同い年ということもあって
姉妹のように仲良し。
お揃いのTシャツ着たり、お揃いのバッグ買ったり、
きゃぴきゃぴしていたな。笑
そんな彼女との再会は、最初の長い長いハグで、
お互い涙しそうに。。
なんか絆というか縁を感じました。
ハワイで今も夢を追いながらめちゃくちゃ頑張ってる
彼女の姿に私も元気をもらいました。
ハワイがまた私を呼んでるな。笑

それから、来月のお話になってしまいますが
4月26日金曜日に、銀座ナッシュビルの出演が
決まりました!
詳細決まり次第またライブ情報にアップしますが、
この日はカントリーをたっくさん歌っちゃおうかと
思っています!!
どーぞよろしく!!
わー!!めっちゃ楽しみなのだぁ!!!!!

投稿情報: 2013年3 月27日 (水) | 個別ページ | コメント (1) | トラックバック (0)

島。

IMG_2331

石垣島にしばらく行ってました。
ご縁あって前回から1年も経たずにですが。

7日に新空港が開港して、行きは旧空港、帰りは新空港という
貴重な体験でした。

IMG_2353

P1010721(変換後)

知花食堂…
前回に引き続き、今回もタイミング悪く定休日で
記念撮影だけしてきました。

%E5%86%99%E7%9C%9F-6

知花が知花食堂前で。

続く。

投稿情報: 2013年3 月 9日 (土) | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

歌のプレゼント。


Futabamachi

昨日はひなまつり。
埼玉県の旧高校へ行ってきました。
そこでは、福島県双葉町の皆さんが
避難生活を続けているのです。
昨日は、歌のプレゼントを届けにいってきました。

私のコーナーでは、
 あなたに会いにいこう
 蘇州夜曲
 糸
の3曲を歌いました。
聴いてくださってるみなさんの
笑顔が、本当に印象的で
昨日は皆さんのお顔をしっかり見ながら
この思いが届くようにと、歌えました。
なんだか歌いながら涙がでそうになってしまって。
心からの笑顔に、私も元気をいただいてしまいました。
そして終わった後に言われた
「ありがとう」が本当にシンプルに胸にきました。

昨日は娘も連れて行きました。
大ちゃんの息子くんがしっかりお世話をしてくれて
いっしょに走り回ったり飛び回ったりして遊んでいました。
こうして子供達が屈託のない笑顔で元気に遊んでいることが
復興への大きな一歩である気がします。
彼女に震災の記憶はないけれどもう少し大きくなったら
あなたの生まれる1ヶ月前にこういうことがあったんだよ、と
伝えていこうと思います。

投稿情報: 2013年3 月 4日 (月) | 個別ページ | コメント (1) | トラックバック (0)

そうだ、それからもういっこ。

ババグーリの春夏のモデルをさせていただきました。
http://www.jurgenlehlshop.jp/
ここから、私を探して下さい。
ヒントは「CLOTHES」です。

投稿情報: 2013年3 月 1日 (金) | 個別ページ | コメント (1) | トラックバック (0)

HUG。

HUG

娘の最近のお気に入り絵本です。
「HUG」というタイトル。
セリフもほとんど「HUG」なんですが、
いろんな感情があって、とってもあったかい
気持ちになる絵本です。動物もたくさんでてくるし、
これを読むと必ずHUGしてくれるし、
素敵な1冊です。

私は幼い頃、母に叱られると、ちゃんと反省して
ごめんなさいを言えると、母がHUGしてくれました。
なんかそういう記憶ってすごく残るものですね。

今日は春一番がふいてます、東京。
ついに私も花粉症デビューしました。。
おひなさまも飾って、すっかり春気分です。

ひな祭りの日は、双葉町関連チャリティーイベントで
歌ってきます。
クローズドイベントなのでlive情報には掲載できなくて
皆様には申し訳ないのですが…
近々とあるコラボライブが決定しましたので
また追ってお知らせいたします!

投稿情報: 2013年3 月 1日 (金) | 個別ページ | コメント (1) | トラックバック (0)

しんしん。


Marmalade

雪がすごいですね。
しんしんと降る、とよく
日本語では表現したものですね。
今朝窓をあけたら、しんしんという音が
聴こえて来たので、そんな話を旦那さんと
していました。

記録的な大雪みたいなので、こんな日は
ママレードを煮てみることにしました。
先日無農薬みかんをいただいたので。

湯河原のリコさんに電話してレシピを直伝
してもらいました。
「今日はママレード作りなんかにぴったりの日ね」
って。
ほんと。

さて、曲作りでもしようかな。

投稿情報: 2013年1 月14日 (月) | 個別ページ | コメント (2) | トラックバック (0)

2013。


Happy new year2013

大晦日の娘の発熱から始まり、
元旦の朝は救急外来と、今年のお正月は
お正月らしさもあまりなく、ばたばたと
過ぎていきました。
そんなに緊急なことではなかったので
病院に行く前に、ささやかなお節とお雑煮で
お祝いしました。

そんなわけで初詣もまだ行けていないので
自分的にはまだスタートを切った!
というかんじではないのですが…

今年も、積極的に歌う機会を増やしていきたいと思います。
ライブハウスでもできたらいいですね。

それから個人的には今公開中の映画
「レ・ミゼラブル」がかなり気になっています。
やっぱり中高時代の英語劇部の一番の思い出の作品
なので。
CMを見るたびに涙しそうになるのを我慢してるほどです。
仲間たちの間でもかなり話題になってますよ。
私が歌手になるきっかけになった作品のひとつです。

では、今年もよろしくお願い致します。

投稿情報: 2013年1 月 5日 (土) | 個別ページ | コメント (5) | トラックバック (0)

フォトアルバム

アバウト

アーカイブ

  • 2013年5 月
  • 2013年4 月
  • 2013年3 月
  • 2013年1 月
  • 2012年12 月
  • 2012年11 月
  • 2012年10 月
  • 2012年9 月
  • 2012年8 月
  • 2012年7 月

最近の記事

  • may day is lei day in hawaii。
  • 銀座ナッシュビル。
  • ライブ決定のお知らせ。
  • あれから12年。。
  • 島。
  • 歌のプレゼント。
  • そうだ、それからもういっこ。
  • HUG。
  • しんしん。
  • 2013。

最近のコメント

  • 智 ( may day is lei day in hawaii。 へのコメント)
  • keko ( may day is lei day in hawaii。 へのコメント)
  • Sildenafil ( 歴史はぬりかえられないから。 へのコメント)
  • Sildenafil ( 歴史はぬりかえられないから。 へのコメント)
  • Levitra coupons 30day free ( 歴史はぬりかえられないから。 へのコメント)
  • Levitra coupons 30day free ( 歴史はぬりかえられないから。 へのコメント)
  • Viagra ( 歴史はぬりかえられないから。 へのコメント)
  • Viagra ( 歴史はぬりかえられないから。 へのコメント)
  • Hcg diet jupiter fl ( 歴史はぬりかえられないから。 へのコメント)
  • Hcg diet jupiter fl ( 歴史はぬりかえられないから。 へのコメント)
フィードを購読

最近のトラックバック

  • カマ・ヘレ出航の様子 (航海カヌーマニア隠居所)